ページトップ

お問い合わせ・資料請求

学費・学費支援

本校におきましては、公的な奨学金・支援制度と独自の支援制度があります。
学費に関しましては以下に記載の通りです。看護学科に関しましては特別待遇生制度があります。
ご不明な点は、守里会看護福祉専門学校 事務局までお問い合わせください。


学費について

看護学科

1年次(前期) 1年次(後期) 2年次(前期) 2年次(後期) 3年次(前期) 3年次(後期)
入学料 200,000円
授業料 275,000円 275,000円 275,000円 275,000円 275,000円 275,000円
施設設備費 90,000円 90,000円 90,000円 90,000円 90,000円 90,000円
実習費 100,000円 150,000円 250,000円
合計 665,000円 365,000円 515,000円 365,000円 615,000円 365,000円
総合計 2,890,000円
(入学時に必要な学納金:665,000円)

保育学科

1年次(前期) 1年次(後期) 2年次(前期) 2年次(後期)
入学料 200,000円
授業料 315,000円 315,000円 315,000円 315,000円
施設設備費 135,000円 135,000円 135,000円 135,000円
実習費 50,000円 150,000円
合計 700,000円 450,000円 600,000円 450,000円
総合計 2,200,000円
(入学時に必要な学納金:700,000円)

その他関連費用の目安

看護学科(3年間) 保育学科(2年間)
教科書代 150,000円 50,000円
教材代 10,000円 10,000円
被服代 30,000円 10,000円

※購入内容によって金額は変動いたします。目安としてお考えください。


公的な奨学金・支援制度

独立行政法人 日本学生支援機構

申込み区分 高校在学中の予約採用で申込む方法と入学後において申し込む方法
借入の種類 第一種奨学金・・・無利子 / 第二種奨学金・・・有利子

・予約採用は高校在学中から、在籍する高校を通じての申し込みになります。
・採用審査の基準は、学業成績や家計の状態が判断基準になります。
・入学後に応募した場合の採用決定6月頃の予定です。
・入学時特別増額貸与奨学金制度(有利子)もあります。

香川県看護学生修学資金

対象者 将来、看護職員として香川県内で就業しようとする看護学生。
貸付額 月額5万円
(※卒業日から1年以内に県内において医療施設等で業務に従事し、5年間業務に従事すると返済が免除されます。)
申込期間 県から募集案内があります。

徳島県看護師等修学資金

対象者 将来、看護職員として徳島県内で就職しようとする看護学生。
貸付額 月額3万6千円
(※卒業日から1年以内に徳島県内において医療施設等で業務に従事し、5年間業務に従事すると返済が免除されます。)
申込期間 県から募集案内があります。

香川県保育学生修学支援事業

対象者 保育士を目指す優秀な学生であって、家庭の経済的な理由により修学が困難な学生。
貸付額 月額5万円以内(2年間・準備金を含め160万円まで)
入学・就職準備金として、それぞれ20万円を加算することができます。
※卒業日から1年以内に保育士登録を行い、県内において保育所等の業務に従事し、5年間業務に従事すると返済が免除されます。
申込期間 県から募集案内があります。

学校独自の支援制度

病院奨学金(学校独自の制度)

対象者 看護学科に在学中又は入学予定の学生
支給額 5万円/1ヶ月
期間中は、卒業まで無利子で貸し付けします。(※県外に在住の方は支度金として10万円支給いたします。)
返還の免除 看護学科を卒業し、看護師免許取得後、貸付を受けた期間に相当する期間(3年間)業務に従事したときは、返還を免除します。
但し、貸与期間を満たさずに中途退職した場合は、残余月数に相当する金額を返済していただきます。(支度金を含む)

委託病院
医療法人社団新進会 おさか脳神経外科病院(高松市) / 医療法人財団博仁会 キナシ大林病院(高松市) / 医療法人社団重仁 まるがめ医療センター(丸亀市) / 医療法人社団三愛会 三船病院(丸亀市) / 社会医療法人財団総合病院 回生病院(坂出市) / 医療法人社団 赤心会 赤沢病院(坂出市)


社会福祉法人守里会 学生支援制度(学校独自の制度)

対象者 保育学科(夜間主)に在学中又は入学予定の学生
支給額 220万円/24ヶ月
入学から2年間(24ヶ月)、1ヶ月92,000円を当該法人より支援します。
返還の免除 保育学科で保育士資格取得を希望し、守里会の高齢者施設において介護職員として就労し、卒業後も3年間当該法人にて働くことで、返還が免除されます。
但し、貸与期間を満たさずに中途退職した場合は、残余月数に相当する金額を返済していただきます。

条件